【卒業ブログ】え、もう?もうええ? え〜…、 もえもえ、エモー!! もえパール!


 

おはようございます!こんにちは!ケシパの筋肉担当?もえぱーるです!!
今月で大学を卒業し、4月から看護師!ということで…卒業がやってきてしまいました(泣)
 
メイツとして2年4ヶ月。とても濃くもあっという間な時間でした。
「ごちそうさまでした~また来ます!」と伝えてくれたお客様。
入った当初から「元気にしてた?」「会えて良かった!」といつも気にかけてくれた常連さん。
そして、初の飲食店で何も分からずトレーを持つ手も震えていた私を育ててくれたメイツの先輩方。
(本当に焦ると何も見えなくなり、色々やらかし…スミマセンでした…)

そして私をメイツとして受け入れてくださり、
実習や研修や海外旅行等々にも温かく送り出してくださったたつさんなつさん…!!!
(神すぎます…ケシパールを作ってくれてありがとうございます!)

ここには到底書ききれませんが…ケシパールを通じて関わってくださった皆さん。
本当にありがとうございました!!
 

私がケシパールに出会った日のことを少し。

大学1年生の2月17日の夕方私は初めてケシパールに行きました。カフェ巡りと歩くことが好きで何となく知っていたケシパール。1人でカフェに行くことはあまり多くなかったのですが、どうしても気になって行ってみたくて、緊張しながら階段を登ったことをハッキリ覚えています。
(絵)

メニューブックのケシパライズ宣言に感動し、マリアージュに感動し、気づいたらケシパル通信を吸い込まれるように読んでいました。
(メニューブックめっちゃ読んでくださってありがとうございます!と言われたほど笑💦)
階段を降りる時本当に幸せで、心がホッとする感覚があり、笑顔で笑顔を作るってすごい!と思ったのを今でも覚えています。そこから何かあるたびにケシパールに行ってチャージをしていた私。
メイツになりたい!という思いがある一方「飲食経験も無いし私にはできないかな…お客さんのままでいたい…」と挑戦することを理由をつけて逃げていた自分もいました。
でもやっぱり諦めきれず、応募を決めました。(もっと早く入れ!過去の私!と今では思いますが笑)
 

ケシパに入ってからは、友達に「もえ変わったね。なんかあった?明るくなった!」と言われるほど。

新人の頃は大変ながらも毎回の出勤が楽しみで仕方ありませんでした。
「働くってこんなに楽しいんだ!」と生まれて初めて感じました。

上手くいかないことや、迷惑をかけたこともたくさんありましたが…
本当に幸せで楽しくて大好きで。
私にとってこの大学生活でケシパールに出会い、メイツとして働けたことが1番の自慢で誇りです!
 
就活の際にもたつさんに相談したほどケシパールに残るか、看護師として働くか迷ったほど大好きで幸せで愛していますが…
看護師としての夢を達成するために、神戸からも少し離れてしまいますが…来月から頑張ってきます!
どんなに遅くてもゴールデンウィークには顔を出しているので、また見かけたら「おかえり」と声かけてください(笑)
 
(最後までまとまりなく文章下手でスミマセン…でも、これだけは!)
本当に本当にありがとうございました!!
お客さん、メイツのみんな、たつさんなつさん大好きです!!






今のスタンドのDIY部でのもえパール^^
ペンキを支える腕橈骨筋もさることながら、
力強い背筋による体軸のバランスの取れた姿勢も、
過剰に健康的でよろしい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


筋肉担当もえパール、ブログありがとう!
2年半お疲れ様&ありがとうございました!
恒例のたつパールあとがきです。

出勤のタイミング上、たまにしかケシパで会う機会がないのですが、
いつもにこにこで楽しそうに嬉しそうに我々オーナーにも話しかけてくれる、もえパール。
出会った人の笑顔を作ること、それを体現してくれるその一貫した姿は、
お客様だけでなく、その日働くメイツや、我々オーナーまでポジティブな気持ちに引っ張ってくれるような存在でした。

看護師を目指す大学生として勉学や実習に励むだけでなく、
国際交流支援のNGO活動への参加、海外への短期留学だったり、
災害救助プログラムへの参加(TOMODACHI PROGRAMの一環!!)だったり、
スーパー看護学生として、いろんな分野に積極的に活動してました。

筋肉関係でも、ボディメイクコンテストで勝ち進むくらいの結果を残していたり、
(試合前のまかないのチーズケーキを我慢するのが辛かったそうな^^)
ストイックに前へ向かうその姿に、学生さんながらリスペクトしてしまうというか、何人分の人生のエネルギーを注げばこんな風になれるんだろう…と、
大学時代の時間とエネルギーを、ほぼ全て部活に当てていたたつパールは、まぶしすぎて直視できないくらいです。

もちろん、長期のお休みだったりシフトの調整は多々(…ええ、それは多々)ありましたが、
その内容を聞くと、まあもちろん応援したくもなるでしょう^^
(間接的に、ケシパールもそう言った分野に貢献したと思うことにする楽天家たつパールです💕)

褒め尽くしておりますが、もちろんなんでも完璧にこなせるかというとまた違っていて、
器を割ってしまうことしばしば、お客様と話し込んでカウンターに帰ってこなくなることしばしば、など、おっちょこちょい(?)な面もあります^^



目の前の人や困った人に向けて、何かしてあげたい。

そんな「ケシメイツとしての本分」を持ち合わせたもえパールだからこそ、
環境や周囲の人に過度に合わせすぎず、でも波長や目的が一致するチームやパートナーと共に、
己の信念を貫いて人生を歩めていって欲しいな、そして要所要所でそのストーリーを聞かせてほしいな、って思ってます。

改めまして、2年半ありがとう!おつかれさまでした!


・・補足①卒業カフェについて・・


3/20(木)9Fルーフ おやつどき〜18時クローズ
このブログを書いてくれたもえパール、
同じく学生で卒業を迎えるくらパール、しまパール
さらに、社員だったひらパールの4人を中心に営業する時間を、9Fルーフにて設けます。
(くらパールは昼すぎまでスタンドに勤務しますので、4人揃うのはおやつどきあたり〜9Fクローズ18時までになりそうです。)

もし気になる方は、お気軽にご来店くださいね。
(当日ケシパールの営業も19時までと短縮させていただきます)


・・補足②学生さんアルバイト募集中!・・


学生の主力アルバイトさん、
くらしまもえパールの卒業につき、
学生アルバイトさんがりほパール一人となっております!

土曜を中心に週2〜3日程度、
これから2年程度は勤務可能な方!
(もちろん学生さんでなくても結構です!)

ケシパールの理念に共感し、ともにケシパールで働いてみたい方!
募集しておりますので、ご興味ご質問あれば、当ブログを少し遡って、応募フォームからぜひお待ちしております^^